ブログ
-
その他
ネットワークセグメントを分ける
自鯖環境では Wi-Fi ルーターのもと、192.168.1.0/24 に PVE や各種サーバー、ノート PC、スマホなどなど、固定 IP と DHCP によるアドレス取得の違いはあれど、全部同じネットワークセグメントに属している。 これで何も問題はない・・・が、Wi-Fi ルーターの LAN のところに「経路情報」の設定項目がある。 であれば、Wi-Fi ルーターでセグ... -
その他
Mastodon v4.1.4
昨夜、4.1.3 にアップデートを終えたところ、もう 4.1.4 が出ていた。 アップデートを実施する。 $ sudo su - mastodon $ cd ./live $ git fetch && git checkout v4.1.4 $ bundle install $ yarn install $ RAILS_ENV=production bundle exec rails assets:precompile 4.1.3 アップデートの更新手順から、Reverse Proxy の nginx の設定変更... -
Ubuntu
cloud-init 無効化
時々仮想マシンの再起動に失敗することがある。少し古いけれど次のサイトと同じ現象で、cloud-init のところでハングアップするみたい。 ということで、運用中の仮想マシンでは特に活用していないから cloud-init そのものを削除して様子をみよう。手順は次のとおり。 -
Proxmox
Proxmox Mail Gateway 8.0
PVE、PBS に続いて PMG のアップグレードを実施。 チェックスクリプト pmg7to8 を実行すると警告が出ているけど、このあとの手順でサービスを停止するから問題ない。これ以外に警告が出ていたら対処しておくこと。 root@pmg:~# pmg7to8 = CHECKING VERSION INFORMATION FOR PMG PACKAGES = 〜省略〜 WARN: Not upgraded but core services st... -
Proxmox
Proxmox Backup Server 3.0
先日の PVE に続いて PBS もアップグレードを実行した。 具体的な手順は次のとおり。基本的に PVE と同じで、特に問題なくアプグレード完了。 -
Proxmox
Proxmox VE 8.0 にアップグレード(本番環境)
準備 ノード H470 に ssh でログインして実行。 root@h470:~# pve7to8 --full = CHECKING HYPER-CONVERGED CEPH STATUS = 〜省略〜 WARN: 'noout' flag not set - recommended to prevent rebalancing during upgrades. 〜省略〜 = CHECKING CONFIGURED STORAGES = 〜省略〜 WARN: storage 'store2' enabled but not active!... -
Proxmox
テスト環境の Proxmox 8.0 をアップグレードしてみた
今回も新規インストールじゃなく、アップグレードを実行、次のサイトの手順通りで問題なく終了した。 準備 ceph のバージョンが 17.2 Quincy になっていることを確認。まだの場合は先にアプグレードしておくこと。続いてノードのアップグレードを実行する。並行してアップグレードせずに、各ノードを一つ一つ確認しながら実行すること。それ... -
Proxmox
Proxmox VE 8.0 released!
お知らせ。 アップグレード方法はこちら。 テスト環境からアップグレードしてみよう。 -
Nextcloud
Nextcloud 27.0.0
セキュリティ&セットアップ警告 次のメッセージが出てたから対応する。 セットアップに関して警告がいくつかあります。 データベースは取引ファイルを見ることに使われています。パフォーマンスをあげるには、可能であればメモリーのキャッシュを設定してください。詳しくは こちらの文書↗をご覧ください。 データベースにいくつかのインデ... -
Proxmox
Proxmox Backup Server ストレージの突然死
仮想マシンの PBS にホストマシンの物理 SSD(1TB)をパススルーで接続してバックアップストレージとして使用している。この SSD が前触れなく、ホストマシンに認識されなくなった。 ホストマシン(DeskMini X300)の SATA ケーブルが特殊だから振動で外れたのかな?とも一瞬思ったけれど、そんなことはなく単に SSD が逝ってしまっただけだ... -
その他
Mastodon の SSL 証明書自動更新(Let's Encrypt)
これの話。 すっかり忘れていたけれど、6月8日の深夜に無事、自動更新されていた。 -
WSL
WSL2 でデスクトップ環境(LXQt)
Windows でも WSL2,WSLgで Linux の GUI アプリを直接起動できる。Linux デスクトップ環境が必要なら Hyper-V を使用すれば確実だから、わざわざ WSL2 でデスクトップ環境を導入する需要は無いと思いつつ、興味本位で試してみた。WSL 関連記事は久しぶり。 準備 何はともあれ WSL のインストール。初���てなら PowerShell または Windows コ...