Hyper-V– category –
-
Hyper-V
入れ子になった仮想化(Hyper-V)
久しぶりに WIndows の話。実運用中の Proxmox ク���スタ(DeskMini X300 と H470)に新規ノードを追加して 3 ノード構成にして色々遊ぶため、Hyper-V の仮想マシンに Proxmox をインストール、入れ子になった仮想マシンを試してみた。Windows PC は iTunes と在宅勤務用の ThinkCentre M630e Tiny 。在宅勤務用の VPN クライアントが Window... -
Hyper-V
Hyper-Vマネージャーを使用してHyper-Vホストをリモート管理する
いちいちホストPCにリモートログインしなくても、手元のノートPCからHyper-Vホストをリモート管理できる。もちろん、手元のノートPCから仮想マシン(Ubuntu)に直接接続もできるから何かと便利。 仮想マシンにリモートログインする方法はいくつかある。以下は独断と偏見による使い勝手の評価なので、自分の環境に応じた、好きな方法を選択す... -
Hyper-V
Hyper-Vに戻した
紆余曲折あって、結局はHyper-Vでの自鯖運用に戻した。これまでの経緯は、 最初 旧サーバーPCにHyper-Vの仮想マシンを構築して自鯖を公開してた。ネットワークアダプターは1つだからブリッジ接続にして、ホストもゲストも同一ネットワーク(192.168.1.0/24)で運用。 WSLへ移行 旧サーバーのメモリーは4GBでスペックも低いから仮想マシンは... -
Hyper-V
仮想マシンのエクスポートを自動化する。
Windowsのタスクスケジューラーで定期的にエクスポートする。 こちらのサイトに素晴らしいスクリプトを公開していただいてたから利用させてもらった。 Hyper-V 仮想マシン エクスポートの自動化 ←ページが消えてた あった! <### このスクリプトについて: 仮想マシンをエクスポートする処理を行います。 (併せて、古いエクスポートを... -
Hyper-V
ネットワークを設定する。
Windowsボタンをクリックして設定から「ネットワークとインターネット」の「アダプターのオプションを変更する」をクリック。すると、普通のEthernetアダプタのアイコンとは別に、vEthernet(既定のスイッチ)なるものが、識別されていないネットワークとして表れている。このvEthernetは、仮想マシンが属するネットワーク向けのDHCPサーバー... -
Hyper-V
仮想マシンを作成する。
Ubuntu Serverのイメージファイルをダウンロードする。最新版は18.10だけど今回使ったのは長期サポート版の18.04.2 LTS。そのうちに気が向いた時にアップグレードすればいいや。 準備ができたら仮想マシンの作成。Windowsボタンでメニュー「Windows管理ツール」から「Hyper-Vマネージャー」をクリック、起動する。 以降の詳細手順は省くけど... -
Hyper-V
Hyper-Vをインストールする。
ホストOSはWindows10。HDDが壊れる前はXAMPPを使ってたけど、アップデートに慣れることはなかった。設定ファイルをきちんと保存しておけば再インストール後に設定ファイルを上書きするだけだから問題ないのだが、なんとなく気持ち悪い。 で、今回は仮想マシンのホストOSにubuntu serverをインストールしてみることにした。FreeBSDやCentOSで...
1